起業で不安なところは多いですか?
その不安をワクワク楽しむものに変えましょう。
そう起業は楽しんでやるものです。
そのために、8月の無料起業相談会は、1日(月)・9日(火)・24日(水)予定
時間:19時より1時間(若干変更の際は事前連絡下さい)
|
対象:今から会社を作って起業する予定の未来社長
法人ではない個人の自営業をお考えの場合はご容赦下さい。
個人ですと融資等も相当厳しいためです。
|
会社設立の疑問
国民金融公庫(日本政策金融公庫)・融資制度アドバイス
助成金アドバイス
社会保険・労働保険(労災・失業給付)等アドバイス
起業の事業プラン、マーケティング、目的・ビジョン・将来の夢まで
【以下のような内容です】
- 創業融資に関して いくらぐらい借りることができそうか?どうするか
- もらえる助成金はないか? 助成金は返済不要。アドバイスします
- 資本金はいくらがベスト?決算期はいつがいいの?
- 会社を辞めて独立するけれども、失業給付の手続きなどは?
- 奥さんは役員にしますか?専業主婦か、共働か、最適な形は?
- 会社を作る際に役員構成や資本金などの注意点は?
- 人を雇う時の注意点は?かかる費用は?
- 会社を辞めた後の社会保険などは?
そして、資金計画・事業計画等々ご相談下さい。
起業の形、家族関係は人それぞれ。お話をお伺いさせていただきます。
|
 |
相談者 ※行政書士・社会保険労務士
箕輪和秀(みのわ かずひで)
会社設立・助成金・人の雇用等、
起業と企業経営とをトータルにサポートしている。
○起業支援ドリームゲートアドバイザー
【著書:メディア等】
○ドリームゲート連載企画 助成金ナビ 起業時の融資 執筆者
定年前後のお金の手続き(学研)
最短クリア宅建合格一直線(実務教育出版)
シングルライフの老い支度~そろそろはじめたい50の準備(実務教育出版)
日経新聞、CS放送 朝日ニュースター 定年起業について語る
日経NET シングルライフの生活を全5回連載
日経シニア・ライフ・シンポジウム2009パネリスト出演 他 |
8月の無料相談会は
su1日(月)終・9日(火)終・24日(水)終19時~1時間予定です。
各日限定1名様
○今から会社を作る方が対象です。既に設立等されている場合、ご遠慮下さい。
注)1週間前までのご予約をお願い致します。
|
|
会社設立と、特に融資・助成金の診断、人の雇用など、起業支援・経営のための手続きをトータルアドバイス致します。
貴方の起業の成功・発展に向けてのビジネスプランを一緒にじっくり考えませんか。
|
相談場所は日本橋に専門のブースをご用意しました。
東京都中央区日本橋3-2-14 日本橋KNビル4階
ウィズスクエア ミーティングルーム
大きな地図で見る
|
|